- ホーム
- 選び方
選び方
アロマセラピーで用いる精油には様々な種類があり、香り1つを取っても人それぞれの好みが別れますし、体の悩みや問題を解決するために最も効果を発揮する精油をしっかりと選ぶ必要があります。
なにより、アロマセラピーを行うことでリラクゼーション効果が得られなければ、せっかく芳香療法を行う意味がありませんので、いくつかのポイントからお好きな精油を選ぶことが重要なポイントです。
今ではたくさんのお店で精油を取り扱っており、安いものでは数百円のものまでありますが、そういったものは人工的に作られたものであることが多く、植物から抽出した天然100%の精油ではない場合がほとんどです。
当然、アロマセラピーで精油は最も重要になりますので、しっかりとした精油を選ばなければ、たしかな効果を得ることはできませんし、アロマセラピー本来の意味が薄れてしまいます。
そのため、精油を選ぶ際は商品に記載されている品名や抽出部位、抽出方法などを細かく確認し、しっかりと効果が得られる精油を選らばなければいけません。
はじめのうちはどのように選べばいいのか具体的にはわからないと思いますので、アロマサロンでアドバイスをもらったり、自分が一番安らげると感じる香りの精油を選ぶといいでしょう。
ある程度慣れてきたり、精油の数がいくつか揃ってきたら、今度はそれらの精油を混ぜ合わせて、一味違った楽しみ方をするのも効果的です。